2021/07/27
こんにちは 徳島の大産工務店 安友です。
(2021.7.27更新)
本日はさっそくですが、
弊社が現在推奨している住宅の性能基準と
価格の目安についてお話ししますね。
UA値(熱の逃げにくさ)
2階建て 0.3~0.34前後
平屋 0.26~0.32前後
(プランにより異なります。弊社提案プランの場合)
C値(隙間の少なさ)
0.5以下(直近5棟平均は0.1)
換気空調
全熱交換換気システム
トルネックス外気清浄機
アメニティエアコン1台(10~14畳用)による全館空調
または、
全熱交換換気システム+壁付エアコン1~2台
窓 樹脂トリプルガラス
アルゴンガス入 樹脂スペーサー
状況により外付けシェード
または
外付けブラインドによる日射遮蔽
外壁は塗り壁仕上げの湿式外断熱工法
外側t50充填t105
耐震等級3+制震ダンパーミライエ
(平屋は制震ダンパーなし)
(許容応力度計算または品確法)
床付加断熱or基礎断熱
(シロアリリスクなどを考慮し選定)
土台・大引(地面に近い木材)
マイトレックACQ加圧注入
になります。
冷暖房需要に関しては
様々な要素によって差がありますが、
暖房需要(20℃) 15~35kwh/㎡・年前後
冷房需要(25℃) 20~35kwh/㎡・年前後
ぐらいになるよう配慮しています。
上記の仕様で
延床面積が24~35坪(3LDK~5LDK)の場合、
価格の目安は
2階建てで1870万円~2670万円税込程度になります。
平屋の場合、
21~30坪(3LDK~5LDK)で
1870~2500万円税込程度になります。
※ウッドショックの影響で価格上昇しております。
状況により今後も変動があるかと思いますので
ご理解の程お願いいたします。
(細かい仕様やプランによって金額は異なります。)
(浄化槽・給湯器・照明など一般的に
必要なものは含めております。)
(上記に含まれない別途必要な費用は
カップボード・カーテン・外構・造成・解体
・地盤改良・水道引込み加入金・ローン諸費用
・登記費用・火災地震保険・家具・ネットTV引込み
・引越しなどになります。)
その他詳細については安友(やすとも)まで
お問合せいただけたらご説明いたしますので
お気軽にご相談くださいませ。
それではまた。